
産業用保証
長期保証と各種認証について
長期間安心の保証システム
長期にわたる安心のクリーンエネルギー供給をお約束します
-
Bifacialモジュール太陽電池モジュール30年性能保証
[基準状態(標準試験条件/Standard Test Conditions)で表面に光を照らした場合の実出力]
①最初の1年間は、本製品の実出力が当社の製品仕様書に表示される出力※1の98%を下回らないことを保証します。
②2年目から30年目までの期間は、実出力の年次の低下が0.45%を上回らないことを保証します。
③30年目は、実出力が当社の製品仕様書に表示される出力※1の84.95%を下回らないことを保証します。※1公称最大出力の公差範囲内の最小許容値である。
[基準状態(標準試験条件/Standard Test Conditions)で裏面に光を照らした場合の実出力]
裏面の実出力は上記表面出力保証条件にPower Bifaciality※2をかけた値より下回らないことを保証します。※2:Power Bifacialityについてはモジュール仕様書に記載しております。
-
太陽電池モジュール25年性能保証
[多結晶太陽電池モジュール製品の場合]
①最初の1年間は、太陽電池モジュールの実出力が当社の製品仕様書に表示される出力※1の97.5%を下回らないことを保証します。
②2年目から25年目までの期間は、実出力の年次の低下が0.7%を上回らないことを保証します。
③25年目は、実出力が当社の製品仕様書に表示される出力※1の80.7%を下回らないことを保証します。
[単結晶PERC太陽電池モジュール製品の場合]
①最初の1年間は、太陽電池モジュールの実出力が当社の製品仕様書に表示される出力※1の97.5%を下回らないことを保証します。
②2年目から25年目までの期間は、実出力の年次の低下が0.7%を上回らないことを保証します。
③25年目は、実出力が当社の製品仕様書に表示される出力※1の80.7%を下回らないことを保証します。
[Kuシリーズ太陽電池モジュール(ダブルガラス製品除く)の場合]
①最初の1年間は、本製品の実出力が当社の製品仕様書に表示される出力※1の98%を下回らないことを保証します。
②2年目から25年目までの期間は、実出力の年次の低下が0.55%を上回らないことを保証します。
③25年目は、実出力が当社の製品仕様書に表示される出力※1の84.8%を下回らないことを保証します。
※公称最大出力の公差範囲内の最小許容値である。
-
太陽電池モジュール15年製品保証
太陽電池モジュールには、材料及び製造につき、当社の取扱説明書で規定される通常の用途、設置、使用及び稼働の条件下での太陽電池モジュールの機能性に影響を与える瑕疵がないことを保証します。
※当社の取扱説明書に記載の操作方法に基づいて専門家により設置されている場合に限ります。
※損耗、不適切な設置又は動物を原因とする損傷は、本保証の対象外です。 -
太陽電池モジュール12年製品保証
太陽電池モジュールには、材料及び製造につき、当社の取扱説明書で規定される通常の用途、設置、使用及び稼働の条件下での太陽電池モジュールの機能性に影響を与える瑕疵がないことを保証します。
※当社の取扱説明書に記載の操作方法に基づいて専門家により設置されている場合に限ります。
※損耗、不適切な設置又は動物を原因とする損傷は、本保証の対象外です。 -
太陽光発電システム10年保証
太陽光発電システム全体を構成する、パワーコンディショナ、接続箱、太陽電池架台、ケーブル、モジュール(モニタ、昇圧器は除く)について、10年間の保証を実施しています。
※保証の詳細につきましてはご購入の際に、販売店へお問い合せ下さい。※お客様の故意による故障の場合は、保証できない場合があります。
※弊社の施工認定IDを取得した施工者による設置、及び認定部材を使用された場合に限ります。
いろいろ選べる補償&保証
産業用太陽光発電システム災害補償制度(有償)
産業用太陽光発電システムを購入いただいたユーザー様に対して、「システム10年保証」や「モジュール25年出力保証」では対象とならない自然災害等の事故による損害額を補償上限額まで補償する制度です。
●火災・落雷・台風・水災・雪災・盗難・飛来物などの損害を補償
●設置日から長期の10年補償
低圧システム[50kW 未満]向け延長保証(有償)エクストラ保証
カナディアンソーラーのシステム保証は、業界最長の出力保証25年と製品保証10年に加え、50kW未満の低圧システムを対象として「製品保証15年保証(有償)」をお客様の任意でご選択いただけます。
詳細はこちら![お問合せ窓口 (事務局) 03-6276-3228 【受付時間】月曜日~金曜日 9時~18時 [制度運営]カナディアン・ソーラー・ジャパン株式会社 [事務管理]日本リビング保証株式会社](https://csisolar.co.jp/wp-content/themes/canadian_solar/img/img/img_warranty17.png)
各種試験・認証取得
-
PID耐性試験・認証
TÜVによる耐性認証
-
アンモニア腐食耐性認証
VDE(IEC 62716)によるアンモニア腐食耐性認証
-
塩害腐食耐性認証
VDE(IEC 61701)による塩害腐食耐性認証
-
防塵防砂認証
SGSによる防塵防砂認証
-
PID耐性
-
塩害腐食耐性+アンモニア腐食耐性
-
防塵防砂

高水準の国際的品質基準
ISO 9001: 2015( 品質マネジメントシステム) ISO 14001:2015( 環境マネジメントシステム)QC080000 HSPM( 有害物質プロセスマネジメントシステム)
●太陽電池品質管理のため、自動車産業向けの品質管理基準であるISO:TS16949を、太陽光発電モジュールメーカーとして初めて取得
●IEC,TÜV,UL検査基準に完全準拠したISO17025認定の自社試験設備を保有する初のメーカー
●JISで定められた試験基準以上の厳しい試験を実施
●ELテスト(エレクトロルミネッセンスを用いたスリーニングテスト)の実施

施工・サービス品質
太陽電池モジュールの施工からアフターメンテナンスまで、カナディアン・ソーラーの品質体制がお客さまをサポートします。
オンライン保証書発行サービス「e-Warranty」

オンライン保証書発行サービス、「e-Warranty」にて保証申請が出来ます。「e-Warranty」へログイン頂き、必要事項を入力後、不備が無ければその場※で保証書が発行されます。不備がある場合もその場で訂正可能です。また、申請した案件のステータスも確認可能です。
※一部保証書種類については申請から発行まで時間がかかります。
オンラインによる施工ID取得サービス
太陽光発電システムを安全・快適に運用していただくため、カナディアン・ソーラーの太陽光発電システムを設置される施工店を対象に、法令、商品知識、施工、メンテナンスなどに関する施工研修を当社研修センターで受講いただき、施工IDの取得を義務づけています。
一定要件を満たす受講者向けには、オンラインによる施工ID取得サービスもご用意しています。

カナディアン・ソ-ラ-施工認定取得研修サイト
全国各地から、迅速なアフターメンテナンス

太陽光発電システムのご提案からアフターフォローまで、より迅速かつ万全にサービスをご提供するため、修理・アフターメンテナンスを担うサービス拠点を拡大し、お問合せをいただいてから短時間でサービスマンを派遣することができます。
修理・メンテナンス等に関するお問い合せは、カナディアン・ソーラーお客さまご相談センターにて受け付けております。
カナディアン・ソーラーお客さまご相談センター
各種お問い合わせはこちらから
0120-020-332
※携帯電話からもご利用になれます。
(受付時間 9:00~20:00 年中無休)
【カナディアン・ソーラー太陽光発電システム設置済のお客様へ】お電話をいただく際、カナディアン・ソーラーが発行した保証書をお手元にご用意ください。