Canadian Style 太陽とともに - カナディアン・ソーラーのウェブマガジン

My Solar House

MY SOLAR HOUSE

使い心地はいかがですか? カナディアン・ソーラーの太陽光発電システムを導入されたお宅やお店を訪問し、お話をうかがいました。

南国の太陽を受け止めるエネルギーカフェ

沖縄県那覇市 カフェ・ルテリオ

写真:ランチタイムにはシックなバーカウンターがサラダバーに

ソーラーパワーを当たり前に使う生活を提案

那覇空港から市内に伸びるモノレール「ゆいレール」に乗って、ほんの5駅目。ホテルやオフィスビルが並ぶ旭橋駅から歩いてすぐのところに、「カフェ ルテリオ」はあります。沖縄きっての繁華街、国際通りからもほど近い便利な場所ながら、お店の周辺は静かで落ち着いた雰囲気。そんな中、床から天井まである大きな窓が印象的な建物がひときわ目を引きます。ここは、太陽光発電を利用した“エネルギーカフェ”。2013年にオープンしたばかりの話題のお店です。

沖縄の日差しを象徴するような青い海。太陽光を使わないのはもったいない!(Photo: Satoru Seki)
沖縄の日差しを象徴するような青い海。太陽光を使わないのはもったいない!(Photo: Satoru Seki)
エネオンアライアンス(株)代表取締役CEO小川美津貴氏
エネオンアライアンス(株)代表取締役CEO小川美津貴氏

オーナーは、沖縄をベースに太陽光発電システムなどの販売を行っているエネオンアライアンス株式会社。なぜエネルギー商品を取り扱う会社がカフェを作ったのでしょうか。
「太陽のパワーを日常の中で当たり前に使う、それをさりげなく主張したかったのです。より多くの人に、気軽にソーラー発電に触れてもらえるのでは、と考えました」と語るのは、同社の小川美津貴代表取締役CEO。店名のルテリオとは、ラテン語で光を意味し、明るさの単位でもある「ルクス」と「インテリア」をかけた造語だそうです。

"ソファが置かれたラウンジ風スペース。大きなスクリーンでは映画などを上映
ソファが置かれたラウンジ風スペース。大きなスクリーンでは映画などを上映

「シンプルで近未来的」というデザインコンセプトで仕上げられた店内には、ダイニングルーム風のテーブル席、ソファなどが置かれたラウンジ風スペース、そしてバーカウンターと3つのエリアがあり、それぞれ北欧やイタリアのおしゃれな家具がレイアウトされています。明るくアットホームで、しかもとびきりスタイリッシュ。まるでヨーロッパのモダンな邸宅といった雰囲気です。

発電状況もモニターできるダイニング風スペース
発電状況もモニターできるダイニング風スペース

スマホの充電や電動バイクのレンタルも

もちろん、随所に太陽光発電を利用した様々な工夫が施されています。屋上に28枚のソーラーパネルを設置し、6kWの発電システムを導入。これにより、夏場には売電収入もあり、店舗で使用する電気代も抑えられるようになったといいます。また表には3台の電動バイクFUTEが充電されており、これを2時間無料でレンタルというサービスも行っています。

屋上に設置された28枚のソーラーパネル
屋上に設置された28枚のソーラーパネル
電動バイクは2時間無料レンタルでき、旅行者にも便利
電動バイクは2時間無料レンタルでき、旅行者にも便利
EVカーの充電もサービス
EVカーの充電もサービス
ラウンジ風スペースの奥にはスマホの充電コーナーが
ラウンジ風スペースの奥にはスマホの充電コーナーが
iPhoneやAndroidの充電ができかなり好評
iPhoneやAndroidの充電ができかなり好評

「お客様には“こんなに電気をばらまいちゃっていいの?”なんて聞かれますが、ここで作った電気を、後ろめたさを感じずに使っていただければ」
IHクッキングヒーターを使って長時間煮込んだ牛テールの煮込みや、ソーラーパネルをイメージしたサイコロステーキの「太陽光定食」など、料理も評判で、普通のカフェとして利用する来店者がほとんど。そして、多くの方が小川さんの期待通り、ここで過ごす何気ない時間の中から、太陽エネルギーの可能性を実感しているようです。
今後エネルギーをテーマにした様々なイベントも開催していく予定。ますます注目を集めそうです。

IHヒーターでじっくり調理した牛テールの煮込み
IHヒーターでじっくり調理した牛テールの煮込み
ソーラーパネルと太陽をイメージした「太陽光定食」
ソーラーパネルと太陽をイメージした「太陽光定食」

カフェ ルテリオ(エネオンアライアンス株式会社)(取材時)
■システム 6.02kW
■設置モジュール
カナディアン・ソーラー社製CS6A-215MM
4段7列・合計28枚を屋上屋根に設置
■パワーコンディショナ
CS-3000J + CS-5000J
■施工:2013年7月

※取材:2013年12月

Photo: Hiroko Yoshizawa